【2023年】楽天koboの口コミ・評判をリアル調査

今回は、国内では最大級の大きさと評判の「楽天kobo」の口コミをご紹介します。

実際に調べてみると、良い口コミから悪い口コミまでありました。

この記事では中立的な立場でお伝えしますので、「楽天kobo」を購入しようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

目次

楽天koboの基本情報

サービス名楽天kobo
月額料金(税込)月額料金なし。購入したい書籍の料金のみ
初回ログイン特典初めてのお買い物で2000円以上購入で1000ポイントもらえる(その他クーポンもあり)
作品数400万冊以上
無料作品数14万冊以上
主な配信ジャンル少女・女性向け/少年・青年向け/TL(ティーンズラブ)/BL(ボーイズラブ)/ライトノベル/小説・エッセイ/ビジネス・経済・就職/趣味・実用/雑誌/写真集/大人向け作品/洋書など
支払い方法クレジット/楽天ポイント/楽天キャッシュ
最大同時接続数無制限
対応デバイススマートフォン/タブレット/パソコン
申込先公式サイトはこちら

楽天koboの中立・悪い口コミ

まずは楽天koboに関する中立・悪い口コミをご紹介します。

中立・悪い口コミ
  • 楽天SPUなどのポイントアップの仕様が改悪され貯まりにくくなっている
  • 使い勝手が悪い

順番に見ていきましょう。

楽天SPUなどのポイントアップの仕様が改悪され貯まりにくくなっている

今回のSPUの改悪に関しては、毎月20万円以上楽天市場で購入されている方が獲得できるポイントが減少してしまう内容になっています。
上限1,000ポイント÷0.5 (倍)%=20万円分(楽天ブックス・楽天koboのどちらかで税込1,000円分の買い物をした場合の特典) 

20万円以上の買い物をしていなければ、あまり影響はありません。

使い勝手が悪い

アプリで読むときは、Kindleではアプリ機能ロック、しおりなど読書の管理セキュリティ機能があることが特徴です。

また、楽天koboはブラウザでの閲覧ができませんが、楽天kobで購入した作品は、アプリをダウンロードしてPCで読むこともできます。

楽天koboの良い口コミ

続いて、楽天koboに関する良い口コミをご紹介します。

良い口コミ
  • 楽天ポイントが貯まる
  • クーポンの利用でさらにお得に購入できる
  • 専用の電子書籍端末がある
  • 無料で読める本が豊富

それぞれ見ていきましょう。

楽天ポイントが貯まる

楽天ユーザーであればポイントが効率よく貯まり、お得に本を購入することができます。

また、このポイントは楽天koboだけで使えるポイントではなく、楽天市場などで利用できる便利なポイントでもあります。

クーポンの利用でさらにお得に購入できる

随時お得なクーポンが配布されていますので、ポイントアップと共に利用すると、購入値段を大幅に抑えられそうです。

専用の電子書籍端末がある

https://twitter.com/kurotora_asioto/status/1475474716689256453

専用の電子書籍端末があり、読書環境が整います。
もちろん端末の購入時には楽天ポイントがもらえます。

また、楽天koboは同時に接続できる端末の制限がないので、気にせず様々な端末で楽しめます。

無料で読める漫画が豊富

無料で読める漫画が豊富だという口コミも多いです。

また、「話読み」という1日1話読めるサービスもあります。

楽天koboのデメリット

楽天koboのデメリットは次の通り。

デメリットまとめ
  • 楽天サービスを利用していないとあまりお得ではない
  • 支払い方法が限られている
  • メルマガがやたらと多い

順番に見ていきましょう。

楽天サービスを利用していないとあまりお得ではない

楽天koboの一つ目のデメリットは楽天サービスを利用していないとあまりお得ではないです。

なぜなら、楽天ポイントの還元率が高く、お得に電子書籍を購入することができる点がメリットだからです。

楽天ユーザーではない方にとっては、お得に感じられないというデメリットになります。

またキャンペーンやクーポンなども、ポイントに関わるものが多くなっています。

支払い方法が限られている

楽天koboの二つ目のデメリットは支払い方法が限られているです。

理由は、楽天koboでは使える決済方法が3つしかないからです。

支払い方法は、

  • クレジットカード
  • 楽天ポイント
  • 楽天キャッシュ

の3つです。

クレジット以外の支払い方法が使いにくいため、楽天koboを利用するにはどうしてもクレジットカードが必須になってしまいます。

メルマガがやたらと多い

楽天koboの三つ目のデメリットはメルマガがやたらと多いです。

楽天koboの購入手続き時の確認ページに「メルマガ登録」という項目があり、初期では配信される設定になっています。
購入手続き時にチェックを外すか、後からメルマガの登録の解除をしない限りメルマガが届いてしまいます。

メルマガは解除できますので、煩わしい方は必ず購入時にメルマガ配信のチェックを外しましょう。

楽天koboのメリット

楽天koboのメリットはこちらです。

メリットまとめ
  • 国内最大級の品揃え
  • 楽天ポイントが貯まり、楽天ポイントで買える
  • お得なクーポンやキャンペーンがある
  • 専用リーダーがある
  • 台数無制限のマルチデバイス

それぞれ見ていきましょう。

国内最大級の品揃え

楽天koboの一つ目のメリットは国内最大級の品揃えです。

なぜなら、楽天koboは400万冊以上の電子書籍を取り扱っているからです。

ジャンルは漫画、小説、ライトノベル、エッセイ、ビジネス、雑誌、BL、TL、洋書などがあり、品揃えも充実しています。

したがって、たくさんの本を読みたい人にオススメです。

楽天ポイントが貯まり、楽天ポイントで買える

楽天koboの二つ目のメリットは楽天ポイントが貯まり、楽天ポイントで買えるです。

「楽天経済圏」といわれる楽天サービスを利用してポイントを貯めている方は、楽天koboを利用するとお得です。

また、楽天SPUを利用して、ポイント還元率を上げることができます。

お得なクーポンやキャンペーンがある

楽天koboの三つ目のメリットはお得なクーポンやキャンペーンがあるです。

その理由は、楽天koboには常時還元率が上がるSPU以外にも、様々なクーポン配布やキャンペーンがあるからです。

例えば、

  • 楽天スーパーSALE
  • 楽天お買い物マラソン
  • 毎月1日のワンダフルデー
  • 毎週水曜日はレディースデイ
  • 毎週木曜日はメンズデー

などがあります。

そのため、上手く組み合わせることで、かなりお得に電子書籍を購入できます。

専用リーダーがある

楽天koboの四つ目のメリットは専用リーダーがあるです。

快適な電子書籍ライフを目指したい方には、優れた特徴を備えた楽天kobo電子書籍リーダーがおすすめです。

  • 文字の大きさを自在に変更できる
  • 目に優しい疲れにくいディスプレイ
  • 高速ページめくり機能で本物の本のような読み心地
  • 大容量で省電力のバッテリーで長時間使用できる
  • 読書環境に合わせた色合い調整

このような優れた特徴を備えています。

台数無制限のマルチデバイス

楽天koboの五つ目のメリットは台数無制限のマルチデバイスです。

楽天koboは1つのアカウントで何台でもログインすることができます。

5台までの電子書籍が多いので、家族が多い、1人が2台以上のデバイスを使うなどあれば、役立つ機能です。

楽天koboはこんな人におすすめ

おすすめできない人

  • 楽天サービスを利用していない人
  • クレジット以外の支払い方法を利用したい人
  • サイトの使いやすさを重視したい人

楽天サービスを利用していない人は、あまりお得感がありません。
支払い方法も限られているため、使いにくいと感じるかもしれません。

おすすめできる人

  • 楽天サービスを利用している人
  • 様々なジャンルの本を読みたい人
  • 専用のリーダーで電子書籍を読みたい人
  • 家族で電子書記をシェアしたい人
  • 割引のクーポンを活用したい人

楽天サービスを利用している方には、圧倒的にお得な電子書籍ストアです。
割引クーポンも豊富で、合わせてお得に購入ができます。

楽天koboの販売会社情報

販売会社名楽天グループ株式会社
販売会社住所東京都世田谷区玉川一丁目14番1号楽天クリムゾンハウス
販売会社ホームページhttps://books.rakuten.co.jp/e-book/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次